神棚にまつわる豆知識
Column
-
神棚 豆知識
「初めての神棚」~思い立ったら吉日~
以前のブログで、神棚について触れましたが、皆さんのご自宅や職場に神棚はありますか?
もうすでに神棚を設置されている方は、お水はもちろんお塩やお酒などをお供えされていると思います。また、榊をお供えされている場面もよく見かけます。仏壇にはお花が飾られますが、神棚には榊ですよね。これにはいくつかの理由があるそうですが、榊は一年を通じて緑色を保つ常緑樹であり「永遠の命」を象徴する植物とされていて、神様からの永続的なご加護を願う意味があるそうです。勉強になりますね。
さて、初めて神棚の設置をお考えの方の中には、「いつ設置するのが良いの?」とそのタイミングに迷っておられる方もおられるかも知れません。これには、正解はありません。神聖な気持ちでお正月を迎えたいと年末に設置される方もおられますし、大安や一粒万倍日など「吉日」と言われる日を選ばれる方もおられます。また引越しや新築のタイミングで設置するのも良いと思います。いわば思い立ったら吉日ということですね。神棚の設置で神様を神聖な気持ちでお迎えし、家族や家の繁栄を願う。これがまさに吉日だと思います。
「初めての神棚」をお考えの皆さん、是非、福乃家にご相談下さい。施工工事の日程はもちろん、設置場所や神棚の大きさなど皆さんのご要望を伺った上で、熟練した職人が親身にアドバイスそして丁寧に施工致します。
まずは見積もりだけでもというご要望もご遠慮なくお申し付け下さい。
お問い合わせも、思い立ったら吉日。今すぐ、以下のお電話もしくはFAXで!
神棚 新着記事
神棚 アーカイブ
-
- 2025
-
-
9月(5)
-
8月(9)
-
2025/08/29神棚とパワースポットの関係性
-
2025/08/26神棚で叶った願いごとエピソード集
-
2025/08/22運気が下がる神棚の共通点とは?やってはいけない5つのこと
-
2025/08/19神棚と風水の関係:気の流れを整える配置とは
-
2025/08/15神棚に飾ってはいけないものとは?避けるべき飾り物一覧
-
2025/08/12神棚のしめ縄は必要?いつ交換するの?
-
2025/08/08神棚の前での正しい拝礼方法(二拝二拍手一拝)を解説
-
2025/08/05神棚にお供えする基本「三種のお供え」とは?
-
2025/08/01神棚が置けない家での代替案:簡易祭壇や神札の祀り方
-
-
7月(9)
-
2025/07/29神棚の下にテレビや家具を置いても大丈夫?避けるべき配置とは
-
2025/07/25神棚のおすすめDIY設置法:費用をかけずに神聖な空間をつくる
-
2025/07/22小さな部屋・ワンルームでの神棚設置アイデア集
-
2025/07/18神棚と仏壇は一緒に置いてもいい?正しい配置関係とは
-
2025/07/15神棚の高さはどこがベスト?家具の上でもOK?
-
2025/07/11天井に「雲」の文字を貼る意味とは?知られざる習わしの理由
-
2025/07/08神棚の方角はどこがベスト?南向き・東向きの理由とは
-
2025/07/04賃貸住宅でも神棚は設置できる?工夫次第でできる方法まとめ
-
2025/07/01神棚の正しい設置場所とは?初心者が避けたい5つのNGポイント
-
-
6月(8)
-
5月(9)
-
2025/05/30夏越の大祓と神棚:半年間の厄落としと感謝の心
-
2025/05/27節分と神棚の関係:豆まきと神棚へのお参り
-
2025/05/23お正月の神棚準備:新年の神札・しめ縄・鏡餅の飾り方
-
2025/05/20神棚を見上げるたびに心が落ち着く理由【心理的効果】
-
2025/05/16神棚にペットの写真を置くのはNG?神様と動物の関係
-
2025/05/13神棚の前で願い事をしてもいいの?祈りと感謝の違い
-
2025/05/09神棚を設置したら運気が上がった?開運事例紹介
-
2025/05/06一人暮らしでも神棚は必要?ミニマリストの神棚ライフ
-
2025/05/02引っ越しで神棚を移すときの注意点と神社でのご祈祷方法
-
-
4月(9)
-
2025/04/29家族で神棚にお参りする効果とは?子どもの情操教育にも
-
2025/04/25神棚を設置してから起きた不思議な体験談5選
-
2025/04/22神棚を長持ちさせるためのメンテナンス方法
-
2025/04/18毎日のお参りでやるべきこと・やってはいけないこと
-
2025/04/15神棚の水が腐る?夏の湿気・カビ対策
-
2025/04/11古くなったお札の正しい処分方法【神社でのお焚き上げ】
-
2025/04/08神棚のお札はいつ取り替える?年間スケジュールまとめ
-
2025/04/04神棚掃除の正しい作法:いつ・どうやって・どこまで?
-
2025/04/01お供え物の選び方と意味:お米・塩・水の入れ替えタイミング
-
-
3月(2)
-